SumiAcademy Entry
スミアカデミー エントリー(配信型セミナー)
SumiAcademy Entry は、切削加工についての基礎が学べるセミナーです。切削工具を使い始めて間もない方や、加工特性について知りたい方、また営業活動に活かしたい方にもおすすめです。 切削工具の基礎から、加工トラブルの原因、対策などを学ぶことができます。
2025年度上期は、下記のコースを開催いたします。
・切削加工入門① 切削工具の基本
・切削加工入門② 切削工具材料
・旋削
・ミリング
・穴あけ
・難削材
・自動旋盤
※ 2025年度上期のお申込は、3月28日(金)から開始いたします。
オンデマンド配信ですので、開催日のお好きな時間にご視聴いただけます。
※ 2025年度下期は『PCD』『CBN』『エンドミル』『チップブレーカ』『溝入れ』『バリ・リング残り改善』コースを開催予定です。
お申込の流れ(参加無料)
開催日の 3日前 までにお申込ください。前月よりお申込可能です。

- ※「カタログの引き方」コースは、受付完了メールに視聴URLが記載されています。
- ※当事務局からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「@info.sei.co.jp」を許可するように設定してください。
SumiAcademy Entry スケジュール
下記スケジュールにてオンデマンド配信で開催いたします。
受講を希望される方は希望の日時の「お申込はこちら」をクリックし、お申込フォームにおすすみください。
コース名 | 配信日 | お申込 | 内容 |
---|---|---|---|
カタログの 引き方 (約30分) |
お好きな時に ご視聴可能 |
お申込はこちら ※ いつでもお申込可能 | 切削工具総合カタログの見方や在庫の確認方法のポイントを説明しております。例題をもとに製品の探し方をわかりやすく解説します。 |
切削加工入門コース ①切削加工の基本 (約15分) |
5月15日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/12) | 切削工具の種類と 加工方法の違いについて |
7月10日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/7) | ||
9月4日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/1) | ||
切削加工入門コース ②切削工具材料 (約20分) |
5月15日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/12) | 切削工具材料の種類、製法と特徴について |
7月10日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/7) | ||
9月4日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/1) | ||
旋削コース (約20分) |
5月22日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/19) | 切りくず処理の改善 原因とその対策について |
7月17日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/14) | ||
9月11日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/8) | ||
ミリングコース (約25分) |
5月22日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/19) | びびりの改善 原因とその対策について |
7月17日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/14) | ||
9月11日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/8) | ||
穴あけコース (約25分) |
5月22日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/19) | ドリルの構造と選定方法 切りくず処理の改善について |
7月17日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/14) | ||
9月11日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/8) | ||
![]() (約15分) |
5月29日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/26) | 難削材(チタン合金・耐熱合金)の特徴や加工のポイントについて |
6月26日(木) | お申込はこちら (申込期間:5/1~6/23) | ||
7月24日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/21) | ||
8月21日(木) | お申込はこちら (申込期間:7/1~8/18) | ||
9月18日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/15) | ||
![]() (約20分) |
5月29日(木) | お申込はこちら (申込期間:~5/26) | 自動旋盤の基礎 加工における課題と対策について |
6月26日(木) | お申込はこちら (申込期間:5/1~6/23) | ||
7月24日(木) | お申込はこちら (申込期間:6/1~7/21) | ||
8月21日(木) | お申込はこちら (申込期間:7/1~8/18) | ||
9月18日(木) | お申込はこちら (申込期間:8/1~9/15) |
お申込締切
開催日の 3日前 までにお申込ください。
ご視聴方法
オンデマンド配信
開催日00:00~翌23:59まで、お好きな時間にご視聴いただけます。
マイページ機能のご紹介
開催日の 3日前 までにお申込ください。前月よりお申込可能です。

マイページにご登録いただくと...
- 次回から、氏名など基本情報の入力が不要になります
- お申込状況や受講履歴の確認ができます
- セミナーの最新情報の確認ができます
- ※お申込内容の確認および、登録情報 / パスワードの変更等は、 『 マイページ 』 よりお手続きいただけます。
注意事項
- セミナー参加には事前お申込が必要です。お申込後のキャンセルのご連絡は不要です。
- 受講後に、アンケートへのご協力をお願いします。
- 同業他社の方のご参加は、ご遠慮させていただく場合がございます。
- 録画録音、動画URLの無断共有及び参加用URL転送は、禁止させていただきます。
- 視聴確認ツールで、ご利用の環境で視聴できる状態にあるかをチェックすることができます。
視聴推奨OS及びブラウザ
Windows OS(Google Chrome, Microsoft Edge, Mozilla Firefox)
Mac OS (Google Chrome, Mozilla Firefox, Safari)
- ※ブラウザはいずれも最新バージョン、また2.0Mbps以上のインターネット回線推奨
- ※参加には通信料がかかります。ご契約通信プランのデータ使用量にご注意ください。
- ※通信環境が良くない場合、画像や音声の質が落ち、視聴しにくい場合がございます。
- ※当事務局からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「@info.sei.co.jp」を許可するように設定してください。
CONTACT
セミナーに関する
お問い合わせ
住友電工 SumiTool事務局
sd-webmaster@info.sei.co.jp
土・日・祝日・弊社所定休日等にいただきましたお問い合わせは、
翌営業日以降に順次ご回答となりますので、予めご了承ください。